くそったれな世界で禁欲している

禁欲×性エネルギーでモテ効果の秘密を探るブログ

【プリトレの記録17】首、攻略開始!

こんにちは、うつつびとです。

プリズナートレーニングのお時間がやってまいりました。

 

 

それでは、今回の進捗報告をしていきます。

 

 

プリズナートレーニングの記録

各種目の進捗表

先に各種目の進捗状況を表にまとめておきます。

ステップアップした種目は太字にしています。

横スクロールできます(スマホ)
トレーニング種目 3月(前回) 6月(今回)
プッシュアップ STEP9:クリア STEP9:クリア
レッグレイズ クリア済 クリア済
スクワット STEP10:2×15 STEP10:2×15
プルアップ STEP7:クリア STEP7:クリア
ブリッジ STEP10:2×6 STEP10:2×6
ハンドスタンド
プッシュアップ
STEP7:クリア STEP7:クリア
指先
プッシュアップ
STEP6:1×3 STEP6:1×3
ハンギング
グリップワーク
STEP3:3×10s STEP3:3×10s
クラッチフラッグ クリア済 クリア済
プレスフラッグ STEP1:クリア STEP1:クリア
レスラーブリッジ フル:1×1 フル:1×1
フロントブリッジ フル:1×1 フル:1×1
カルフレイズ STEP3:4×40 STEP3:4×40
トリフェクタ クリア済 クリア済
パワージャンプ クリア済 クリア済
パワー
プッシュアップ
クリア済 クリア済
キップアップ クリア済 クリア済
フロントフリップ STEP7:クリア STEP7:クリア
バックフリップ STEP5:クリア STEP5:クリア
マッスルアップ STEP5:クリア STEP5:クリア

レッグレイズ、クラッチフラッグ、トリフェクタ、パワージャンプ、パワープッシュアップ、キップアップはすでにクリア済みです。

 

 

現在力を入れているのは、スクワット、ブリッジ、レスラーブリッジ、フロントブリッジです。

 

スクワットはEMOM20×10をクリアして、STEP10の2×5まで戻すことができました。

このまま、次回までには2×15に戻したいと思います。

 

ブリッジはSTEP8の2×4まで戻すことができています。

STEP8というよりも、STEP10の壁補助ありバージョンという感じです。

少しずつ床へ近づけて、最終的にはSTEP10のように床で着地できるようにしていきます。

 

レスラーブリッジ、フロントブリッジは本当に最近再開しました。

首の柔軟性や姿勢改善の優先度が高まったからです。

1日1レップずつ増やしていて今日で1×5になりました。

レップ数が増えてきたら、少しずつトレーニングの間隔を空けていくつもりです。

 

 

EMOMの進捗

では、EMOMの進捗状況を見ていきましょう。

 

・ストレートバーバーディップス:10×10 クリア

・ハンギングレッグレイズ:10×9(Vレイズ:10×6)

・フルスクワット:20×10 クリア

 

ディップス10×10レップクリアです。

ただ、もう少しだけ継続するつもりです。

 

スクワットも20×10をクリアしたのでプリズナートレーニングに戻りました。

 

レッグレイズは10×9まで進んでいます。

それ以上はキツくなってきたので、先にVレイズも進めて10×6まで行きました。

レッグレイズは20×10、Vレイズは10×10まで進めていくつもりです。

次回までにクリアできるか…!

 

まとめ

4月以降、なかなか筋トレする体力や時間がなく3週間に種目1周とかになっていましたが、そろそろ毎週はできるようになると思います。

 

それではまた次回。

次回の更新は9月15日の予定です。

 

※前回までの記録はこちらから読めます↓

 

取り組んでいるトレーニングの書籍はこちら↓

りの性欲に、え。