くそったれな世界で禁欲している

精液保持こそ自己変革の要なり。

読者からの質問やコメントに答えていくVol.2

こんにちは、うつつびとです。

 

寒くて寒くて震える季節になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?

僕は禁欲や冷水シャワーなどの防寒対策で去年よりも寒さに強くなっているようです。

このまま冬を乗り越えられたらいいんですが…

 

今月の禁欲日記は忙しくて出せてないので、来年1月1日に出そうと思います。

報告が遅くなってしまってごめんなさい。

 

それでは前回からまたコメント等をいただいたので返信していこうと思います。

 

コメントいただき感謝です!!!

 

 

菜食のススメ(id:danjikix)さん

いい記事ですね! 人でも確認という記事が最近ありました。砂糖->不眠
夜中のジュースやアイスクリームが「夜型幼児」をつくる
…日本人の母親6000人調査で判明
https://news.goo.ne.jp/article/nikkangendai/life/nikkangendai-1078500.html
不登校 夜型 肥満
 

砂糖禁を常時やっていると、砂糖が覚醒作用を持っている事にすぐ気付きます。
"砂糖は脳エネ"ではなく単に覚醒しているだけ
つまりタバコのように断てば疲労感が顕在化してきます。
依存性物質の悪性の一つではないでしょうか。砂糖を構成する果糖に害が山ほど発見されています。
 
果糖の「不健康作用」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/61/46a6533bcee8ff896c8589f1932af02a.jpg
100%果汁飲料でもがん発症リスクが高まる フランス在住10万1,257人
https://medical-tribune.co.jp/kenko100/articles/190809529599/
> 甘味飲料) 1日当たりの消費量が100mL増えるごとに、
 がんを発症するリスクは18%、乳がんを発症するリスクは22%高まる
 人工甘味料入り飲料にはがんの発症との関連性は見られなかったという。

 
こればかりはやらないと分からないです。
そしてやらない人が多いです。一日砂糖を避け切るだけでも難しいし
数日は継続しないとならないので。 (砂糖の害は長引く+離脱症状もある)
 
ただ人生が変わる程の衝撃が間違いなくあるし
"砂糖断ち"でWeb検索しても驚きの声が多いですね。
個人的には人格・味覚を損傷し数日間打撃を提供する砂糖は触る気にもなりません。
白米断ちはストレスかもしれませんので砂糖の仲間 (黒砂糖含む) を優先排除してみては如何でしょうか。

果糖の害は脳を侵すアルコールと非常に似ていますね。
ぜひ砂糖断ちレポをお待ちしています。(笑)
砂糖の代替品
https://danjikix.hatenablog.com/entry/2021/07/23/122253
 
https://www.womenshealthmag.com/jp/diet/a41990493/how-to-quit-sugar-20221127/
> 3日間砂糖(果物やジュースに含まれる糖類も含む)を
 摂らないでいると、.... より深く味わえるようになると実感する人は多い。

 

【禁欲日記56】不調の日々を耐え抜いて - くそったれな世界で禁欲している

 

菜食のススメさん、お久しぶりです。

 

やっぱり人でも体内時計が狂ってしまうんですね。

糖、恐ろしい。

 

1ヶ月とはいかなくても、2週間くらい完全に砂糖を断って身体の変化を調べてみたいですね。

 

2025年は実行してみたいところです。

 

コメントありがとうございます。

 

レジン前装金属冠さん

大谷翔平も砂糖排除し玄米食だとか記事で読みました。睡眠欲がすごいと聞くので健康法として相性良かったのかもしれませんね

 

【禁欲日記56】不調の日々を耐え抜いて - くそったれな世界で禁欲している

 

大谷翔平選手は食事を徹底しているんですね。

 

ちょっと調べてみるとグルテンフリーだったり、外食はしなかったりとストイックぷりが凄まじいです。

 

ただ、1日6,7食もとっているそうなので、消化には莫大なエネルギーが必要だからか睡眠欲がすごいのも頷けます。

 

玄米って消化に時間がかかるのでそれも余計に胃腸の負担になっているのかもしれませんね。

 

それでも、やはりアスリートは栄養とエネルギーを摂取するのが大事なんでしょう。

 

1ヶ月くらいはこれぐらい徹底してみたいものです。

 

コメントありがとうございます。

 

万福さん

お久しぶりです、万福です(前回間違えて満で打ってました)。前回記事にて、質問に答えていただきありがとうございました!じっくり読ませていただきました。自分の中のボヤっとしていた部分が晴れて、やるべきことがクリアになりました。改めて、基礎となるエロ禁、オナ禁、健康的な生活をきっちり実践していこうと思います。

今回の記事についてですが、うつつびとさんの不調の原因について勝手な推察ですが、1ヶ月近く改善しないのはもしかしたらモチベーションの低下かも?とも感じました。(ずっとストイックにやってきた反動など、心理面にも原因はあるかもと思いました)

不調脱出法ですが、「自分の生活を好転させる核となる習慣」の再開に漕ぎ着けることが大切かなと思っていて、1度気持ちをニュートラルに戻した後で「核の習慣」を行います。

僕の場合の核は天風誦句+宣言文(自分なりの意識したいことや目的意識を想起させる文)を朝晩読むこと、筋トレ、部屋を掃除して気持ちよく寝ること です。

(寝落ち続きや家に出ない日続き、リセット続きの日々などですこぶる調子が悪く、流れが悪い状態だと仮定して)自分なりの方法ですが、

・自然の多い公園やお寺などのパワースポットへ行きゆっくりしたり、祈り、エネルギーを取り込み回復させる。寺の手水舎で顔を洗うだけでもサッパリします。
(流れをニュートラルに戻す)

そのパワースポットや気分の落ち着く場所にて、気分の良くなることや運動、集中できること(好きなアニメを見たり、気楽に読める本を読むなど。軽く作業してフローに入れるとなおよし)などをすることによって気分の上向いた状態となる。

・家で温冷交代浴を行う(冷→温の時に心と体が一気にほぐれます。目元に行えば眼精疲労回復にも効果的。あと眼精疲労には暗闇風呂も。)

・温泉に行く(手っ取り早く効果的)

・美味しいものを食べる

・エネルギーレベルの高い人との交流

⇒気分が良くなったところで「核となる習慣」を行う。(状況を抜け出すにあたり、翌日以降の行動に変化が起きやすくなる天風誦句は必須かなと思います。また、エネルギーを集めて一気に高い意識状態に持っていくために、外からのエネルギーを利用するのも効果的。)

また、天風誦句の効果を高めるために日頃から潜在意識や思考をクリアにすることも心がけています。朝もしくは時間のある時にモーニングページと瞑想、夜に鼻うがいと部屋の掃除をするようにしています。

肉体的なダルさであれば、ご存知かも知れませんが、塩(ミネラル)をこまめに摂ることも効果的です。僕はシーズニングボトルに入れてこまめに舐めるか、水分補給を薄い塩水で摂るようにしています。長期の断食の際も楽になると思います。

 

改めて感じたことですが、同じ生活を送っていても、心が燃えているか冷めているかでエネルギーの生成量が全く違います。目の前のことへの向き合い方も。

普通に過ごしているだけたと勝手に冷めていってしまうのは嫌ほど経験したので、日々、心を燃やすのに繋がることをするのが大切だと思いました。

天風誦句+宣言文と、1日1回フロー状態に入ることを10月の目標にして心の情熱を保つようにしています。

今回も長文となり申し訳ありません。少しでもうつつびとさんのお役にお役に立てば嬉しいです。次回の更新も楽しみにしております!

 

【禁欲日記56】不調の日々を耐え抜いて - くそったれな世界で禁欲している

万福さん、コメントありがとうございます。

満福さんはやはり同一人物だったんですね。

 

以前、不調の時期にいただいたコメントでした。

 

> 不調脱出法ですが、「自分の生活を好転させる核となる習慣」の再開に漕ぎ着けることが大切かなと思っていて、1度気持ちをニュートラルに戻した後で「核の習慣」を行います。

 

なるほど。一度ニュートラルに戻す。その上で核の習慣を行う。

ニュートラルに戻すの良さそうです。

 

自然の多いところに行くのいいなと思ったんで、そこら辺の山にでも散歩に行こうと思います。

実はここ最近、自然に触れたいなと思っていたのでいい機会です。

 

ありがとうございました。

アドバイス感謝です。

 

トウトウさん

○いわゆる「セクリセ」について

うつつびと様

私事ですが、身体面、精神面の不調を何とかしたく、
こちらのブログを参考にさせて頂いております。
お陰さまで、特に大事だと分かりながらも中々できなかったオナ禁の継続と効果を感じる事ができております。
(この状態の方が本来のものなのかも知れないですが)。
特にパワーロック法が素晴らしいです、ありがとうございます。

真面目な質問として、
うつつびと様は、いわゆる「セクリセ」した場合はオナ禁日数カウントのリセットに入れるべきとお考えでしょうか。
またセクリセとオナニーの違いやセクリセ自体について、どのように感じられますでしょうか。
このような話題は人は中々触れられないのですが、うつつびと様のご意見を聞かせて頂きたく思います。

 

〈追記〉
デメリットを全く感じていないわけではなく、
a,トイレが近くなった
b,夢を多く見るようになった
行き場のない脳(エネルギー)反応だと思いますが、好転反応かも知れないとも思います。

 

読者からの質問やコメントに答えていく Vol.1 - くそったれな世界で禁欲している

 

お問い合わせフォームにも送っていただいたようでありがとうございます。

 

紹介したパワーロック法がお役に立ったようで何よりです。

ぜひ、このままオナ禁を続けていってくださいね。

 

1.セクリセした場合はオナ禁日数カウントのリセットに入れるべきか?

正直、これに関しては個人の判断で良いのではないかと考えています。

 

禁欲をする目的も人によって違いますから、セクリセをリセットとするかどうかはお任せします。

 

僕自身としては射精してしまった場合は日数リセットすると思います。

ただし、オナ禁カウントはそのままリセットせずに射精禁なり断射日数を新たにカウントし始める気がします。

 

というのも、日数というのはモチベーションのコアのようなものなので、仮にオナ禁日数をリセットしてしまったせいで、本当にオナニーでリセットしてしまったら意味ないからです。

 

大事なのは日数ではなく禁欲の質なんですが、日数は意外と心の支えになっているので僕はそうするんじゃないかなと思いますね。

 

2. セクリセとオナニーの違いやセクリセ自体について、どのように感じるか?

不思議なもので、オナニーよる射精だと下半身の力がゴッソリと抜ける感覚がありますが、セックスによる射精だとあまりエネルギーの喪失を感じません。

 

もちろん、何回もやっていれば喪失感は感じるのでしょうが、一回だけであれば大丈夫なのではないかと思います。

医学的にも性行為している方が健康に良いと言われています。

 

これはおそらく性行為によって性ホルモンを分泌するからで、オナニーよる射精だとそうはいかないからでしょう。

 

ただし、タオ性科学では性行為による射精も控えた方が良いとしています。

 

なぜなら、精液を放出しているからです。

たとえ、精液を女性に放出したとしても女性はそのエネルギーを最大限活用できないと言います。

 

それにやはり、次第に射精による性エネルギーの漏出が男性へのダメージとなるようなので、出さないのが良いでしょう。

 

やっぱり「接して漏らさず」がベストです。

 

僕がよく紹介している本で『シリコンバレー式超ライフハック』というものがあります。

 

その本の中で著者は射精禁止の実験を3種類行っています。

1.8日周期の射精(性行為あり)←(年齢39歳 − 7) / 4から計算

2.30日周期の射精(性行為あり)

3.30日周期の射精(性行為なし)=僧侶モード

 

この中で最も効果が高かったのは2.30日周期の射精(性行為あり)だったと言います。

しかも、モテ効果も2.が最も発現していたようです。

 

デイヴ氏はこう結論づけています。

この実験の結果、僧侶モードでいたいとは思わないものの、僕は射精後の感じ方については意識的になった。射精後の僕は二日酔い(ハングオーバー)ならぬ「射精後遺症(射精ハングオーバー)」に陥っていたことに気づいた。期間は2~3日間。このときは何をするにもエネルギーに乏しく、没頭できず、生活の満足度は低下した。射精を減らした時期には、先にも書いたが、セックスの回数は増え、人生のすべてが好ましく思えた。これはまったく予想していなかった結果だ。

3段階にわたる実験全体を通して、個人的には、セックスの回数を増やし、ただし射精は30日に1回、というパターンのときに最大限の満足を得ることができた。

 

シリコンバレー式超ライフハック

 

本書の中でデイヴ氏は女性たちを惹きつけた要因を次のように考察しています。

男性はプロラクチン値が上昇すると、テストステロン値が下降する。健康な男性のテストステロン値は3週間の禁欲で上昇することが研究でわかっているが、そうなる理由のひとつがここにある。射精なしでセックスすることもテストステロン値を高める。この場合は72%の上昇率だ。

実験中、僕は女性たちに興味を持たれているように感じたものだが、その理由はこのホルモンのメカニズムにあったのかもしれない。意識的に女性の気を惹くようなことはしなかったのだが、彼女たちは僕の高まったテストステロン値と強い性的欲求を感じたのかもしれない。あるいは僕のフェロモンが変化したせいなのかもしれない。射精しないことがパワーの源であり、女性をその気にさせる効果もあることを、学生時代に知っていたらどんなに良かっただろう!

 

シリコンバレー式超ライフハック

 

これを読むとやっぱりセクリセはもったいないように思います。

せっかくオナ禁をして精液を保持していたのにも関わらず、性行為によって精液を放出してしまうのはあまりにもったいないです。

射精せずに性行為をすることで、さらなる禁欲効果が期待できたはずだからです。

(もはや禁欲効果とは言えないかもしれませんが)

 

もちろん、禁欲の目的は人それぞれです。

ですが、もし僕の言うことに耳を少しでも傾けてもらえるのであれば、接して漏らさずを実践してください。

 

もちろん、まだ接して漏らさずを僕自身が実践報告できていないので、2025年は実践報告できるようにしたいと思います。

 

まとめると

・オナニーは論外

・セクリセはいいけど、できれば「接して漏らさず」を実践した方が効果が増して良い

になります。

 

 

最後に追記であったデメリットについてですが、これはオナ禁をして感じたデメリットでしょうか?

 

これらのデメリットはそれほど気にする必要はないかもしれませんが、トイレが近くなったのであれば還少術、もしくは仙骨温めを行ってみてください。

 

どちらも泌尿器の症状改善が見込めるようです。

 

また、仙骨温めをすると睡眠の質が良くなるので夢もあまりみなくなるかもしれません。

一度お試しください。

 

仙骨温めは下記の本がおすすめです。

 

いえさん

睾丸を揉むという発想がなかったので
すごく勉強になりました😃

たまに会う女の子と最初が会話がないとの事ですが
自分がよく使う方法は

「お菓子作りしてみようかなー、」
など何か物事を始める会話をしておいて
次会った時は最初にその話題
「この前始めたお菓子作り、
クッキー作ったらめちゃくちゃ美味しくてさ!」
ってな具合に
会話を始めれるんでおすすめです。

ブログ更新、応援してます!

【禁欲日記55】効果倍増の秘術を見つけたり - くそったれな世界で禁欲している

 

コメントありがとうございます。

睾丸モミモミぜひ実践してみてください。

きっと精力がアップするはずです。

 

前に出してた話題の続きを話すのいいですね。

反対に聞いてみたりして話を聞いてみるのもありですね。

 

参考にさせていただきます。

アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

 

最後に

質問の返しがかなり遅くなってしまって申し訳ないです。

これ、二言三言ならコメントで返した方がスムーズで良いですね。

 

適宜見極めつつコメントの方返していきたいと思います。

みなさんコメント&質問ありがとうございました。

 

それではまたvol.3でお会いしましょう。

精液保持こそ
自己変革なり